ご相談・ご依頼される方へ
法的事件を抱え、戸惑いや不安、不満といったお気持ちを抱えざるを得ないこと自体が悩みになっているご相談者も多いと存じます。まずは、ご相談者のお気持ちそのままをお聞かせください。
お聞かせいただいたお気持ちをもとに、私はご相談者にどのようなお助けができるかを真剣に考えるところから始めます。そしてプロとして、その事件の解決に向けて進むべき道すじをお示しします。進むべき道すじが見えるだけでも、肩の荷を下ろしていただける方も多くいらっしゃいます。もちろんこの姿勢は、相談の時だけではなくご依頼をいただいた後も変わるものではありません。
最後の解決の時まで、事件の状況の変化に従ってあるべき道すじを考え続け、お示しいたします。
弁護士として心がけていること
「弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。」
弁護士法に定められたこの使命は、弁護士を志した時から私の心の中にあるものです。一人の弁護士である私にとってこの使命を果たすために必要なことは、目の前の一人一人の生身の依頼者の方々の一つ一つのお困りを、一つ一つ丁寧に解決していくことだと考えております。
一つ一つのお困りの正体が何なのかを、細部まで正確に把握できなければ、丁寧に解決することは難しいものとなってしまいます。そのため、席に座って書類や書籍の読み書きをするだけでなく、できる限り自らの足を使って依頼者の元や現場に積極的に出向き、自らの目で事実を確認し、自らの耳で依頼者の方の困っている声をお聞きすることを心がけております。
経歴
- 東京都私立麻布高等学校 卒業
- 早稲田大学政治経済学部 卒業
- 早稲田大学大学院法務研究科 修了
取り扱い分野
- 交通事故
- 保険会社との賠償交渉
- 自動車賠償責任保険の請求手続き
- 重度後遺障害の後遺障害等級認定申請
- 後遺障害認定の異議手続き
- 損害賠償請求額の算定
- 事故状況の調査及び過失割合の分析
- 後遺障害の医療調査
- 事故と疾病や後遺障害の因果関係調査・分析
- 労災の交通事故
- 自営業者の損害算定
- 高次脳機能障害
- 交通事故訴訟
- あっせん仲裁(交通事故紛争処理センター)
- 物損事故の調査・損害分析
- 物損事故の賠償交渉
- 相続
- 遺産内容の調査
- 遺産の評価・分析
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割協議
- 遺産分割調停
- 遺産分割審判
- 相続人の地位確認訴訟
- 遺産の範囲確認訴訟
- 相続持分権確認訴訟
- 遺留分侵害額(減殺)協議
- 遺留分侵害額(減殺)調停
- 遺留分侵害額(減殺)訴訟
- 遺留分の算定
- 祭祀承継、墳墓問題
- 相続発生後の不動産賃料処理
- 被相続人の権利処理
- 被相続人の預貯金明細の調査・分析
- 預貯金の引出しや使途不明金の返還請求
- 遺言の検認
- 遺言の有効性調査・分析
- 遺言の有効無効確認訴訟
- その他相続関連紛争
- 労働災害
- 労災認定手続き申請
- 労災の賠償交渉
- 事故状況の調査及び分析
- 会社側の安全配慮義務の調査及び分析
- 労災の過失割合の調査及び分析
- 過労死
- 残業代
- 会社への資料開示要請
- 労働時間の調査及び分析
- 残業代の分析、残業代の計算
- 残業代交渉
- 残業代訴訟
- みなし残業性、管理監督者性、変形労働時間などの争点対応
- 離婚
- 離婚協議
- 離婚調停
- 婚姻費用
- 子との面会交流
- 過払い金
- 過払い金交渉
- 過払い金の調査及び分析
- 過払い金訴訟
- 個人破産
- 同時廃止事案
- 破産申立て
- 免責審尋
- 民事
- 賃貸借
- 人身被害事故(スポーツ事故、学校事故など)
- 刑事弁護
- 痴漢・わいせつ
- 暴行罪・傷害罪
- 恐喝罪・脅迫罪
- 器物破損
- 窃盗罪・万引き
- 詐欺罪
- 薬物・大麻
- ひき逃げ・当て逃げ
- 少年事件
- 公判弁護
- 保釈請求
- 被害者との示談交渉
- 情状弁護
- B型肝炎
- 給付金の請求・訴訟対応
資格
弁護士、剣道初段
所属団体
- 千葉県弁護士会
- 千葉県弁護士会労働問題対策委員会
講演・セミナー
- 2020年1月
- 千葉県弁護士会新規登録会員向け研修(労働相談・労働事件対応の基本)講師
メディア取材
- J-CASTニュース(2023年8月27日/株式会社ジェイ・キャスト)の「けがしたのに...なぜ人身事故でなく物件事故にされる? 弁護士が指摘する「警察のメリット」と対策法」で、取材を受けました。