ご相談・ご依頼される方へ
初めまして、弁護士の西池峻矢と申します。千葉県出身で、地元の方々のお役に立ちたいと思い、千葉県で弁護士登録をいたしました。
現在、このページをご覧いただいている方の多くは、ご本人やご家族が法的紛争に巻き込まれてしまい、どうしたらよいのか分からず、不安で一杯になられているかと思います。決して1人で悩み込まず、まずは弁護士にご相談していただければと思います。お話をお聞きし、悩みや不安を共有した上で、これからどうすればよいのか、弁護士として何ができるのかについて丁寧にご説明いたします。
ご相談やご依頼された方から、「この弁護士に相談・依頼してよかった」と思っていただけるよう、日々自己研鑽に努め、誠心誠意、一つひとつの案件に取り組んでいきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
弁護士として心がけていること
私は、ご相談者様やご依頼者様に対して、分かりやすい説明をすることを心がけております。法律の分野は、難しい専門用語や複雑な制度・手続などが数多く存在し、理解がとても難しい分野です。ですので、私は平易な言葉を用いて、できる限りかみ砕いた説明をし、理解していただけるように努めております。
また、私はご相談者様やご依頼者様にとって、何がベストな解決策であるのかを常に考えることを心がけております。弁護士として何ができるのか、何をすべきなのかということだけではなく、そもそも弁護士が介入すべきなのかということも含め考えております。ご相談の内容によっては、弁護士に依頼すると費用倒れになってしまう場合、弁護士に依頼しなくてもご相談者様ご自身で解決できる方法がある場合など、弁護士が介入することが適切でない場合も多々あります。弁護士に依頼すべきかどうかということも含め、これからどうすればよいのかということを一緒に考えるお手伝いができればと思っております。
経歴
- 千葉県立千葉東高等学校 卒業
- 早稲田大学法学部 卒業
- 早稲田大学大学院法務研究科 修了
取り扱い分野
- 交通事故
- 保険会社との賠償交渉
- 自動車賠償責任保険の請求手続き
- 後遺障害認定の異議手続き
- 損害賠償請求額の算定
- 事故状況の調査及び過失割合の分析
- 後遺障害の医療調査
- 事故と疾病や後遺障害の因果関係調査・分析
- 労災の交通事故
- 自営業者の損害算定
- 交通事故訴訟
- あっせん仲裁(交通事故紛争処理センター)
- 死亡事故における相続調整
- 物損事故の調査・損害分析
- 物損事故の賠償交渉
- 不貞
- 慰謝料請求交渉
- 慰謝料請求訴訟
- 和解書作成
- 和解条項の調整
- 離婚手続きと不貞慰謝料請求の相互調整
- W不倫問題の処理
- 離婚
- 離婚協議
- 離婚調停
- 離婚訴訟
- 婚姻費用
- 養育費
- 財産分与
- 不貞が関連する離婚
- 刑事弁護
- 詐欺罪
- 薬物・大麻
- 被疑者弁護
- 勾留防止活動
- 公判弁護
- 保釈請求
- 被害者との示談交渉
- 情状弁護
資格
弁護士
所属団体
- 千葉県弁護士会