法律相談のご予約
0120-13-4895
(平日・土曜/ 9:00~20:00)

弁護士

今福 康裕

Yasuhiro Imafuku

船橋法律事務所

千葉県弁護士会

ご相談・ご依頼される方へ

裁判所書記官として民事・刑事の事件処理を多く経験してまいりましたが、より事件に近い距離で、ご依頼者に寄り添った仕事をしたいと思い、弁護士になることを決意しました。
交通事故に遭ってしまった、勤務先が残業代を支払ってくれない、相続について親族と揉めているなどの出来事は、長い人生の中でたくさん起こるわけではないと思いますが、誰にでも起こり得る可能性があり、それでいて、専門的な知識や経験が求められるため、多くの方は対応に苦慮されるかと思います。また、日常的な出来事であればあるほど、ご家族、ご友人などの身近な方へ相談しにくいというご事情もあるのではないでしょうか。
法律ですべてを魔法のように解決することはできませんが、目の前の問題を少しずつ解決し、これを積み重ねることで、最終的な解決に到達できるかもしれません。
どんなに些細なことでも結構です。何でもご相談ください。

弁護士として心がけていること

弁護士として法律問題を適切に解決するためには、法律だけでなく、様々な分野の知識・経験を有するプロフェッショナルである必要があります。また、法律相談にいらっしゃる方には、様々な不安や複雑なご事情を抱えている方が多くいらっしゃいますので、弁護士は、まず、ご依頼者のよき理解者になることが何よりも大事だと思います。
時に、ご依頼者のご希望と、法律的に実現可能なゴールとの間には、隔たりが生じてしまうこともあります。単に法律的に実現可能なゴールを示すだけでなく、ご依頼者のお気持ちに寄り添いながら、何がご依頼者にとって最善のゴールなのか、どうしたらよりよいゴールにたどり着くことができるのかについて、ご依頼者と二人三脚でじっくりと話し合いながら、問題解決に尽力することを心がけています。

経歴

  • 千葉市立千葉高等学校 卒業
  • 立教大学法学部 卒業
  • 慶應義塾大学大学院法務研究科 修了
  • 裁判所勤務(裁判所書記官として民事・刑事の裁判事務を経験)

取り扱い分野

  • 交通事故
    • 保険会社との賠償交渉
    • 自動車賠償責任保険の請求手続き
    • 後遺障害認定の異議手続き
    • 損害賠償請求額の算定
    • 事故状況の調査及び過失割合の分析
    • 後遺障害の医療調査
    • 事故と疾病や後遺障害の因果関係調査・分析
    • 労災の交通事故
    • 自営業者の損害算定
    • 交通事故訴訟
    • あっせん仲裁(交通事故紛争処理センター)
    • 物損事故の調査・損害分析
    • 物損事故の賠償交渉
  • 個人破産
    • 同時廃止事案
  • 刑事弁護
    • 窃盗罪・万引き
    • 薬物・大麻
    • 少年事件
    • 被疑者弁護
    • 勾留防止活動
    • 公判弁護
    • 被害者との示談交渉
    • 情状弁護

資格

弁護士、英検2級、日商簿記2級

所属団体

  • 千葉県弁護士会

弁護士紹介一覧にもどる