法律相談のご予約
0120-13-4895
(平日・土曜/ 9:00~20:00)

板橋区で弁護士をお探しの方へ

板橋区にある東京大仏乗蓮寺画像

東京大仏乗蓮寺(pixta)

「交通事故のケガで通院・治療していたが、完治していないのに相手方保険会社から治療費の打ち切りを告げられた…」
「亡くなった親の遺産整理を進めていたら、他の相続人が預貯金を勝手に使い込んでいる形跡がある…」
「借金の返済額が増えすぎて、仕事も生活もままならず困窮している…」
「仕事で大ケガを負い、労災認定されたにも関わらず会社が何も補償してくれない…」

板橋区(板橋、成増、大山など)にお住まいの方で、このような交通事故や相続トラブル、法律問題を抱え、お悩みになっていることはないでしょうか。法律が絡むお悩みを解決するには、弁護士へ相談することが解決の近道ではあるのですが、板橋区は東武練馬駅や成増駅、上板橋駅や大山駅、板橋区役所前駅を中心に、弁護士事務所も複数あります。そのため、板橋区(板橋、中板橋、上板橋、新板橋、成増、大山、志村坂上、高島平など)でどのように弁護士を探してよいのか、お悩みの方も多いのではないでしょうか。

弁護士への相談は、一生に一度あるかないかの出来事と思います。ここでは、板橋区で弁護士をお探しの方にむけて、リーガルプラスの法律相談に対する考えやポリシーをお伝えします。

この記事の内容

板橋区(板橋、成増、大山など)でご相談したい事案の専門性が高い弁護士へ相談する

交通事故の示談交渉や相続トラブル、労災事故や未払い残業代の請求、借金問題や離婚・不貞の慰謝料請求など、ひと口に法律相談といっても、弁護士が対応できる法律分野は多岐にわたります。病院を例にとると、専門分野がいくつもあるように、風邪で体調が悪い場合は内科、耳の調子が悪い場合は耳鼻科、虫歯の具合が悪い場合は歯科など、多くの方は状態に応じて専門の医師から治療を受けることと思います。病院と同じように、弁護士事務所も担当できる専門分野の取り扱いにおいては、弁護士や事務所により違いがあります。

弁護士であればどの法律分野にも携わることができますが、弁護士や事務所により専門とする分野はさまざまで、経験を積んでいる強い分野もあればあまり取り扱いのない分野もあります。弁護士選びも病院と同じように、ご自身が相談したい分野を専門的に取り扱っている弁護士事務所に相談・依頼されることをおすすめします。特に交通事故の重傷事故や相続トラブルにおいては、専門的に取り扱っている事務所でなければ、示談金や交渉内容に差が出る可能性もあります。

板橋区内でご自身が相談したい分野に精通している、専門的に取り扱っている弁護士事務所であるかをホームページ等で確認し、納得のできる事務所に問い合わせをして、ご自身の問題が相談可能であるかチェックしましょう。

ただし、ご自身の問題に詳しく対応している弁護士事務所が板橋区内で見つからなければ、周辺地域に範囲を拡大し、専門的に取り扱っている事務所を探して問い合わせることをおすすめします。

お住まいの板橋区(板橋、成増、大山など)よりアクセスしやすい弁護士事務所を探す

ご自身が依頼をしたい分野に精通した弁護士へお願いすることが解決に向けての第一歩ですが、ご自宅からあまり遠い弁護士事務所の場合、相談に伺ったり依頼後に打ち合わせが発生したりすると、通うだけでも大変になることがあります。専門分野に精通した弁護士に相談・依頼することが一番大切ではありますが、お住まいである板橋区の自宅から通いやすい、職場からアクセスしやすい場所で、相談したい分野に精通している弁護士事務所を探してみてもよいでしょう。

ただし、交通事故の重傷事故や相続トラブルのように、より経験と知見が必要とされる分野においては、多少アクセスしにくいところでも専門に取り扱っている弁護士事務所へ相談されることをおすすめします。

ご自身との相性や考え方に共感をもてる弁護士であるかどうか

法律相談を受ける谷靖介弁護士

ご自身が依頼をしたい分野に精通した弁護士事務所を見つけ、実際に相談されても、「専門知識は持ち得ているようだが、弁護士の話がわかりにくく依頼には不安がある」、「分野に精通しているようだが、こちらの不安や悩みをあまり聞いてもらえなかった…」「質問をしても、上から目線で弁護士の態度に納得できなかった」など、不安が残る相談にあたる可能性もあります。

このようなケースに遭った場合、無理にご依頼せず、手間は多少かかりますが複数の弁護士事務所へ相談されることをおすすめします。相談したい分野の専門性が高くても、ご自身との相性や考え方にズレがある場合、依頼後にトラブルとなる可能性もあります。専門性の高い複数の弁護士事務所へ相談し、そのなかからご自身が任せて大丈夫と判断のついた弁護士へ依頼されることが、後にトラブルを招かないことに繋がり、解決への近道になることもあります。

板橋区内(板橋、中板橋、上板橋、新板橋、成増、大山、志村坂上、高島平など)で弁護士選びを完結できればベストですが、多少でも不安がある場合は対象地域を広げて納得のいく弁護士へ相談・依頼されることも検討しましょう。

リーガルプラスが考える弁護士の探し方とは?

ここまで、板橋区(板橋、中板橋、上板橋、新板橋、成増、大山、志村坂上、高島平など)にお住まいで弁護士をお探しの方に向けて3つのポイントをご案内しました。

  1. ご相談したい分野に精通している弁護士であるかどうか
  2. お住まいの地域もしくはアクセスしやすい場所で、相談したい分野に精通した弁護士がいるかどうか
  3. ご自身の考えを踏まえ、理解と相性のよい弁護士かどうか

当事務所では、弁護士探しにおいてこの3つが大きなポイントと捉えています。そのため、リーガルプラスでは所属弁護士の精通している分野をご紹介し、板橋区にお住まいの方の法律問題解決に尽力したいと考えております。
また、相談については当事務所だけで終わらせず、他事務所へ相談し、比較検討していただいてかまいません。当事務所へのご依頼は、ご相談者の方が納得のいく段階で受任したいと考えており、相談内容によっては弁護士への依頼タイミングについてもアドバイスしています。

ご相談から時間が経過し、相談内容から時効等の問題が発生すると考えられる場合等に経過の状況を伺うことはありますが、当事務所の弁護士が依頼の催促をするようなことはいたしません。

東京事務所の取り扱い専門分野と事務所概要

板橋区(板橋、中板橋、上板橋、新板橋、成増、大山、志村坂上、高島平など)を担当している東京事務所において、交通事故や相続トラブル、労働災害をはじめ、残業代請求や離婚・不貞慰謝料請求など、それぞれの事務所の弁護士が専門に取り扱っている分野をご案内します。なお、初回相談は無料(離婚相談は一部弁護士で有料)で対応しております。

東京事務所の所属弁護士

弁護士法人リーガルプラス東京事務所に所属する弁護士をご紹介します。詳しいプロフィールは下記リンクよりご覧ください。

東京事務所の取り扱い分野

東京法律事務所に所属する弁護士の主な取り扱い分野をご紹介します。

谷 靖介弁護士の取り扱い分野

  • 相続
    • 遺産内容の調査
    • 遺産の評価・分析
    • 遺産分割協議書の作成
    • 遺産分割協議
    • 遺産分割調停
    • 遺産分割審判
    • 相続人の地位確認訴訟
    • 遺産の範囲確認訴訟
    • 相続持分権確認訴訟
    • 遺留分侵害額(減殺)協議
    • 遺留分侵害額(減殺)調停
    • 遺留分侵害額(減殺)訴訟
    • 遺留分の算定
    • 祭祀承継、墳墓問題
    • 相続発生後の不動産賃料処理
    • 被相続人の権利処理
    • 被相続人の預貯金明細の調査・分析
    • 預貯金の引出しや使途不明金の返還請求
    • 遺言の検認
    • 遺言の有効性調査・分析
    • 遺言の有効無効確認訴訟
    • その他相続関連紛争
  • 高齢者財産
    • 遺言作成(自筆証書遺言、公正証書遺言)
    • 任意後見契約
    • 成年後見、保佐、補助の申立て
    • 成年後見人、保佐人、補助人との諸調整
  • 共有物分割請求
    • 共有状態の調査
    • 法務局資料の取り寄せ
    • 共有物の持分価額の評価や分析
    • 賃料の算定
    • 交渉
    • 調停
    • 訴訟
  • 企業法務
    • 契約書のリーガルチェック、作成(守秘義務、秘密保持、業務委託、請負、派遣、委任、売買、賃貸借、出版、システム開発など)
    • 利用規約、約款、社内規定の整備
    • 売掛金や債権の回収
    • 取引先とのトラブル対応
    • クレーム対策
    • 交渉対応や裁判対応
    • ビジネスの合法性チェック
    • 顧客や取引先との交渉サポート
    • 内容証明通知の作成及び発送
    • 株主総会運営
    • 取締役会運営
    • 調停、あっせん
    • 訴訟
  • 労務問題(使用者側)
    • 労務関係書類の作成(雇用契約書、労使協定、就業規則)
    • ハラスメント防止教育(セクハラ、パワハラ等)
    • ハラスメント問題のヒアリング、事実調査、処分
    • 従業員への注意改善指導サポート
    • 従業員への懲戒処分
    • 従業員への退職勧奨、解雇処分
    • 労働基準監督官との諸対応
    • 労働組合との団体交渉
    • 従業員との個別労働紛争
    • 残業代請求への対応
    • 労働審判
    • 労働訴訟
  • 交通事故
  • 労働災害

板橋区(板橋、成増、大山など)に対応しているリーガルプラスの事務所

弁護士法人リーガルプラスは、東京日本橋に東京事務所をかまえており、板橋区からの相談を受付しております。事務所の詳しい概要は、下記リンクよりご覧ください。

東京法律事務所の交通アクセス

所在地
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-3 リッシュビル4階401号

電車からのアクセス

  • ※電車や徒歩でのお時間はあくまで目安ですので、電車ご利用の時間帯や乗り換え・運行状況によっては多少の前後があることをご了承ください。
JR東京駅からお越しの場合
八重洲北口より徒歩5分
東京メトロ東西線・銀座線、都営浅草線の日本橋駅からお越しの場合
B0出口より徒歩3分
東京メトロ東西線・丸の内線・半蔵門線・千代田線、都営三田線の大手町駅からお越しの場合
B10出口より徒歩5分
東京メトロ丸の内線の東京駅からお越しの場合
JR東京駅に向かい、八重洲北口より徒歩5分

セカンドオピニオンのご案内

弁護士法人リーガルプラスでは、交通事故の重傷事故と相続トラブルにおいてすでに弁護士へ依頼しているが、念のため他の弁護士の見解も聞いてみたいといったご要望にも対応しております。詳しくは、下記リンクよりご覧ください。

リーガルプラス分野専門サイトのご案内

弁護士法人リーガルプラスでは、当事務所で取り扱っている専門分野ごとにサイトを用意しております。

対応地域のご案内一覧にもどる