労働災害(労災)に関する弁護士費用をご案内いたします。当事務所では、着手金無料で、解決後に支払われた賠償金の中からお支払いいただく費用体系です。費用の詳細については、お気軽にお問い合わせください。
- 表示されている金額は、すべて消費税込となります。
法律相談
相談無料
労働災害(労災)に関するご相談は無料です。「仕事で大ケガを負ったが、会社の安全配慮に対して疑問がある」「労災保険だけではなく、今後の補償も会社にしてほしい」「仕事によるケガが原因で後遺障害が残ってしまった」など、さまざまなご不安にもお応えしますので、労災でお悩みの場合は弁護士にご相談ください。
会社・勤務先に対する損害賠償請求
着手金
労働災害に関する問題は、着手金無料でお受けしていますので、持ち出しのご負担がなく、安心してご依頼いただけます。
労災保険申請手続きの費用
会社が労災保険手続きに非協力的である場合、弁護士が労災保険申請手続を代行します。
労災保険申請手続き | 11万円 |
---|
成功報酬制
当事務所では、損害賠償請求を行っても賠償金を受領できなかった場合、報酬が発生しない成功報酬制を採用しております。
後遺障害等級 | 交渉 | 訴訟 |
---|---|---|
死亡・1〜8級 | 獲得した賠償金の11% | 獲得した賠償金の16.5% |
9〜11級 | 獲得した賠償金の13.2% | 獲得した賠償金の19.8% |
12〜14級 | 獲得した賠償金の22% | 獲得した賠償金の27.5% |
- 会社側からご相談者の方へ、すでに賠償額の提示がなされている場合は、増額分からの成功報酬でも調整できます。詳しくは、お見積りにてご提示します。
特記事項
治療中で後遺障害認定の可能性が低い、後遺障害認定が非該当、労災以外の原因によって障害が発生した可能性がある、損害賠償義務者の資力が乏しく賠償金獲得の見込みが著しく低いなどの事情がある場合、ご依頼をお受けできないことがあります。予めご了承ください。