計算が困難な休業損害・逸失利益に対し、発注書等を用いて詳細な計算を実施することで、最終的に50万円以上の増額に成功した事案

担当弁護士:小湊 敬祐
ご依頼者 | B.Zさま |
---|---|
年齢 | 40歳代 |
事故年 | 2017年 |
解決年 | 2018年 |
弁護士費用特約 | なし |
後遺障害等級 | 併合14級 |
解決方法 | 示談交渉 |
受傷部位 | 背骨(むちうち腰椎含む) 背骨(むちうち頸椎含む) |
---|---|
傷病名 | 腰椎捻挫 頚椎捻挫 |
相談前の 示談金額 | 191万円 |
獲得金額 | 255万円 |
被害者は自営業。計算が困難な休業損害、逸失利益につき、発注書等を用いて詳細な計算を実施。最終的に、50万円以上の増額に成功しました。
事故の過失割合を0%にし、兼業主婦としての休業損害や慰謝料の増額主張が大幅に認められた事案

担当弁護士:神津 竜平
ご依頼者 | T.Yさま |
---|---|
年齢 | 30歳代 |
事故年 | 2017年 |
解決年 | 2018年 |
弁護士費用特約 | あり |
後遺障害等級 | 14級9号 |
解決方法 | 示談交渉 |
受傷部位 | 背骨(むちうち頸椎含む) |
---|---|
傷病名 | 頚椎部の神経症状 |
相談前の 示談金額 | 171万円 |
獲得金額 | 405万円 |
兼業主婦(家事従事者)としての休業損害や慰謝料の増額主張が大幅に認められました。また、加害者側保険会社からはご依頼者様の責任割合が10%あると主張されていましたが、責任割合は0%とされました。
相手方保険会社の示談提案に対し、慰謝料の金額を裁判基準で交渉、受任後約1ヶ月半で解決した事案

担当弁護士:今井 浩統
ご依頼者 | Z.Yさま |
---|---|
年齢 | 40歳未満 |
事故年 | 2016年 |
解決年 | 2017年 |
弁護士費用特約 | なし |
後遺障害等級 | 14級9号 |
解決方法 | 示談交渉 |
受傷部位 | 背骨(むちうち腰椎含む) 背骨(むちうち頸椎含む) |
---|---|
傷病名 | 頸椎捻挫 |
相談前の 示談金額 | 139万円 |
獲得金額 | 210万円 |
相手方保険会社の示談提案に不安を感じて当事務所にご相談いただき精査したところ、慰謝料に増額の余地があったため受任。裁判基準に基づいて交渉を行い、約1ヶ月半で解決をすることができました。
弁護士が相手方保険会社と交渉を行うことでご依頼者の負担を軽減しつつ、後遺障害認定から示談交渉まで粘り強く行い、納得のいく賠償を受けることができた事案

担当弁護士:村田 羊成
ご依頼者 | N.Tさま |
---|---|
年齢 | 60歳代 |
事故年 | 2018年 |
解決年 | 2019年 |
弁護士費用特約 | あり |
後遺障害等級 | 14級 |
解決方法 | 示談交渉 |
受傷部位 | 背骨(むちうち腰椎含む) 背骨(むちうち頸椎含む) |
---|---|
傷病名 | 腰椎捻挫 頚椎捻挫 |
獲得金額 | 218万円 |
治療中から後遺障害診断書の作成方法等についてアドバイスの上、当事務所で後遺障害申請を行わせていただき、後遺障害等級14級が認定されました。