交通事故における後遺障害とは?

交通事故被害に遭われてケガを負った場合、病院に通院しながら治療を行っていても、状況によっては完治せず事故前と同じような健康を取り戻せないことがあります。 治療を行っても医学的にこれ以上の改善は難しいと医師が判断した場合、「症状固定」とよばれ、ここから加害者側保険会社との示談交渉がはじまります。ケガの症状が残っている(後遺症)ときは、後遺障害を申請し、認定されれば「後遺障害慰謝料」と「後遺障害逸失利益」を請求することができます。後遺障害の等級によって賠償金額が大きく変わるため、交通事故の損害賠償請求において後遺障害の認定は大変重要です。
事故直後から後遺障害認定を意識した準備が大切です。 書類の準備・申請まで弁護士がしっかりサポートします。