適正な賠償金を獲得するために。
早い段階で「あなたの適正な賠償額」を無料査定します。
交通事故の被害にあって、治療費や入院費用が重なり経済的な不安もあることでしょう。その際に気になるのは、加害者側から支払われる慰謝料の金額。いったいどれくらいの賠償額が支払われるのか、早い段階から知っておきたいものです。リーガルプラスでは、加害者側の保険会社から賠償額の提示がある前にも、被害者の方の被害状況に応じた「適正な賠償額」の無料査定を行っております。
リーガルプラスの無料査定は、被害者の方にとって一番有利となる裁判所基準の賠償額で行います。早い段階から適正な賠償額を知っておくことで、加害者側の保険会社との示談交渉が始まった際に提示される金額が妥当かどうかの判断材料にもなります。
査定後に弁護士へのご依頼を無理強いするようなことは決してありません。是非お気軽に、リーガルプラスの「適正な賠償額の無料査定サービス」をご予約ください。
こんなに違う!慰謝料の金額
-
-
上記の金額は、後遺障害等級が12級に認定された場合の各基準による後遺障害慰謝料の違いです。加害者側の保険会社の提示額は会社によってそれぞれ異なりますが、多くの場合、弁護士が算出する「裁判所基準」よりも低い金額を提示してきます。
上記の場合では100万円以上の金額の差ですが、後遺障害の等級が高ければ高いほど、その差額は大きくなります。
これから始まる示談交渉の際に加害者側の保険会社の提案に安易に応じてしまうと、示談成立後もケガの治療の継続が必要になったり、介護費用などが必要になった際に後悔がないとも限りません。交通事故の影響が将来にわたることを考えると、「裁判所基準」で交渉を進め、少しでも多くの賠償金額を受け取るべきです。そのためにも、早い段階からリーガルプラスにご相談ください。
「適正な賠償金の無料査定」の流れ
お問い合わせ
-
まずは「お電話」または「無料相談予約フォーム」で「賠償金の無料査定サービス」をご希望であることを添えてお申込みください。
-

ご予約日当日
-
ご予約いただいたリーガルプラス各事務所までご来所ください。
当日にご持参いただきたい書類については、日程調整のご連絡の中で詳しくお伝えします。 「適正な賠償金」を弁護士がその場で診断
-
ご持参いただいた資料と合わせて、事故状況をおうかがいします。適正な賠償額の査定、また、適正な金額を得るためには何をするべきかなど、弁護士が無料でアドバイスいたします。

弁護士による示談交渉サポートのご案内
-
加害者側の保険会社から賠償額が提示され、それよりも賠償金の増額の見込みが高く、弁護士に依頼しても損のない場合の際に備えて、ご希望の方に「弁護士による示談交渉サポート」についてご案内させていただきます。
「ご自身では増額の交渉をするのは不安」「保険会社・加害者との交渉が負担」という方は是非お気軽にご相談ください。 安心の弁護士費用
-
- 「弁護士に依頼して損をした」ということがないよう配慮しています。
- 見積もりは「解決」までに必要なすべてのサポート費用が含まれています。
- 全国交通事故弁護団の弁護士が解決までサポートします。
「無料相談」はこちらから