リーガルプラスでは、借金問題(債務整理・過払い金請求)でお悩みの方へ、解決に向けたご相談をお受けしています。ここでは、ご相談までの流れについてご案内いたします。
お困りになっている内容について、ご相談者のお考えや事実関係を確認し、より正確に状況を把握することで、適切なアドバイスや必要な法律手続きをお伝えしたいと考えております。そのため、法律相談については弁護士との直接の面談を基本※としています。
なお、借金問題に関する相談料は初回無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
- ※債務整理・過払い金請求のご依頼について、当法人は日本弁護士連合会の定める「債務整理事件処理の規律を定める規程」を遵守しています。これは、債務整理や過払い金請求のご依頼を受ける場合、弁護士がご依頼者と直接会い、事情をお伺いした上で受任することを原則としています。
詳しくは、日本弁護士連合会公式サイトにある、債務整理の弁護士報酬のルールについて/弁護士の事件受任・事件処理方法に対する規制をご確認ください。
1お電話・メールによるお問い合わせ
当事務所では、借金問題(債務整理・過払い金請求)に関するご相談は初回無料としておりますので、相談費用の心配をすることなく、弁護士に相談ができます。
お電話でのお問い合わせ
借金問題(債務整理・過払い金請求)に関するご相談は、下記電話番号にお電話いただき、相談したい内容をスタッフにお伝えください。
- 借金問題のお問い合わせ
0120-13-4895
メールでのお問い合わせ
借金問題に関するお問い合わせページをご用意しておりますので、下記リンクボタンよりお問い合わせフォームページに遷移いただき、必要事項をご記入の上、送信ください。フォームページでお問い合わせが終わり、当事務所で受付後、2営業日内※にご記入いただいた電話番号へスタッフがご連絡いたします。その際に、ご相談内容について状況を詳しくお伺いいたします。
- ※2営業日を過ぎてもご連絡がない場合、大変お手数ですが0120-13-4895(通話無料)までお電話ください。
2弁護士とのご相談予約
ご相談の内容を確認させていただいた後、弁護士と直接ご相談を行う日程について調整いたします。ご都合のよい日程や相談をご希望される事務所をお伺いの上で、設定させていただきます。
ご相談日時の設定後、ご都合が悪くなった場合は必ず事前に法律事務所までご連絡いただきますよう、お願いいたします。再度ご都合をお伺いし、改めて相談日時を調整いたします。
ご連絡のないままご相談を無断キャンセルされた場合、今後の法律相談をお受けできないことがありますので、ご留意いただきますよう、お願い申し上げます。
3指定事務所で弁護士と直接ご相談
ご相談の予約をされた日時に、指定の事務所にお越しください。最初にご相談に関する内容について、申込用紙にご記入いただきます。
その後、弁護士が相談内容の詳細をお伺いしていきます。ご相談内容や資料を把握の上で、アドバイスや対処方法をお伝えいたします。
ご相談をされたからといって、その場でご依頼を強要するようなことは決してございません。また弁護士には守秘義務がありますので、相談内容を外部に漏らすことは決してありません。安心してお話ください。
4ご相談後の契約について
弁護士と直接お話をし、弁護士にご依頼する場合は、方針・手続き・費用をお伝えし、ご依頼の契約書をお渡しいたします。
弁護士にご依頼するか、その場での判断がむずかしいと感じる場合、無理にご依頼することはありません。リーガルプラスでは、ご依頼を無理強いするようなことは決してありません。
「まだ弁護士に依頼せず、自分で進めてみたい」、「持ち帰ってよく考えてからにしたい」など、じっくりお考えになった上でご判断ください。
弁護士との相談内容を踏まえ、ご納得の上でご依頼ください
弁護士へご相談されることは、どうしてもその場で契約を結ばないといけない、と不安を感じる方も多いと思います。
リーガルプラスでは、相談時の弁護士のアドバイスや、弁護士との相性についてもご検討いただいた上、ご相談者様が「この弁護士に自分の借金問題解決の依頼をしたい」と判断されたタイミングでご依頼をお受けしています。
5ご契約後
ご契約後は、担当弁護士が借金問題解決に向けてご依頼者の意向をふまえ、ご依頼者の方に代わって、調査・交渉・裁判などを進めます。ご依頼者ができるだけご納得できる結果を引き出せるよう、万全を尽くします。